CATEGORY
- 【NEW】準固体モバイルバッテリーMOBILE BATTERY
 - BBTOOL電動工具シリーズ
 - ジャッキ関連JACK
 - ドライブレコーダー&デジタルミラーDRIVE RECORDER
 - バッテリー関連BATTERY
 - インバータINVERTER
 - コンプレッサーCOMPRESSOR
 - 空気浄化器AIR CLEANER
 - 工具類TOOLS
 - レンチシリーズWRENCH
 - ポンプPUMP
 - LEDライトLED LIGHT
 - 緊急用品EMERGENCY KIT
 - タイヤゲージTIREGAUGE
 - タイヤ保管ツールTIRE RACK
 - カークリーナーポリッシャーCAR CLEANER POLISHER
 - タイヤパーツTIRE PARTS
 - ガソリン携行缶GAS CAN
 - 製造終了品倉庫・店舗在庫のみの商品です。
 
No.1343油圧式アルミジャッキ 1.5t【製造終了品】
特長
■揚幅80〜420mm ローダウン車対応!
■アルミ製で超軽量 11.7kg!
■ダブルピストンで作業が早い!スピードリフト機構
■ジャッキポイントに傷が付きにくいサドルパッド付
■持ち運びに便利なキャリングハンドル付
■クッション付ハンドルでバンパーなどに傷が付きにくい
■軽自動車〜普通乗用車のタイヤ交換やメンテナンスに!
製品仕様
| 最大荷重 | 1.5トン | 
|---|---|
| 揚幅 | 80mm~420mm | 
| 質量 | 11.7kg | 
| 本体サイズ | 250(W)×570(L)×200(H)mm | 
| ハンドル長 | 925mm(2本連結時) | 
| JANコード | 4960169013432 | 
FAQよくあるご質問
リリースバルブを確実に締め込んでください。
車載ジャッキにてジャッキアップしタイヤが浮くまでの距離を測定してください。タイヤが浮くまでの距離に応じたジャッキをご使用ください。
リリースバルブを緩めてください。
リリースバルブを確実に締め込んでください。またはオイルの強制循環やオイル交換をお試しください。※取扱説明書参照
車種により実機ポイントの位置や形状が異なります。車両の取扱説明書をご覧いただくか自動車ディーラーにて確認をお願いします。
車種により対応可能なジャッキが異なります。車載ジャッキにて上げ幅を確認したり、車検証に記載されている車両重量を確認してください。または、自動車ディーラーにお問合せしてください。
オイルパンタグラフジャッキであれば使用可能です。フロアジャッキをご使用の場合は必ずジャッキアップアダプターをご使用ください。ガレージジャッキ・ボトルジャッキについてはご使用いただけません。
基本的には車両をジャッキアップさせる目的で使用する製品である為、本製品でジャッキアップさせた状態での作業は危険を伴うため必ずジャッキスタンドをご使用ください。
オイルプラグには中央に押し込み用のΦ4mm穴が開いています。形状については取扱説明書の各部の名称をご覧ください。
No.366 オイルジャッキ専用作動油(ISO VG10)をご使用ください。
直ちに使用を中止し弊社までご連絡ください。
オイルも劣化します。保管状態や使用状況に応じて交換をお願いします。ジャッキの構造上少しづつオイルが減ってきますので、ジャッキアップした際に最上位迄上がらなくなったときは補充してください。
外装部品・付属品以外は危険を伴うため販売しておりません。修理の際は当社までご連絡ください。
              







